再校正、ハードウェアのアップグレード、技術サポート!
Instrument Systemsは、光学計測の分野で30年以上の経験と実績を、製品と会社と共に積み重ねて参りました。Instrument Systemsの製品がベンチマークとなっているだけでなく、サービスとサポートによりお客様の技術資産の価値を長期的に保護し、その耐用年数を通じて最適な生産性を確保することにも貢献しています。
お客様の競争力の維持に貢献できるよう、サービス&サポートパッケージをご用意しています。
- エンジニアリングサービス
- アフターセールスを含むテクニカルサポート
- 認証付き再校正
- 機器の修理、ソフトウェアのアップデート、ハードウェアのアップグレード
- ソフトウェアの更新
- デモソフト

Instrument Systems製品の大部分は、ドイツの国家認定機関であるDAkkS(Deutsche Akkreditierungsstelle)からDIN EN ISO / IEC 17025に準拠したテストラボとして登録番号D-PL-19052-01-00の認定を受けた、Instrument Systemsのラボでテストされています。この規格は、テストラボに対する要求事項を記述したものです。国際的に認められており、認定機関、当局、ラボで使用されています。この規格は、ラボや校正機関だけでなく、管理者に対する要求事項も定義しています。
この仕様書では、テスト手順の選択、バリデーション、計量のトレーサビリティ、測定の不確かさの評価など、技術的な詳細に焦点を当てています。
光計測器のリーディングカンパニーとして、私たちはお客様に計測器を最大限に信頼していただくことを第一に考えています。Instrument Systemsのテストラボが認定されたことで、お客様の測定結果の確実性と比較可能性が確保されます。このようにして、お客様はInstrument Systemsがテストした機器で得られた測定値の正確さを第三者に提示することができます。
弊社が使用している参照標準は、PTB(ドイツ)およびNIST(米国)の国立研究所の標準にトレーサブルです。詳細な試験証明書は、トレーサビリティのための正確な参照条件を示して、Instrument Systemsの測定器に付属しています。
Instrument Systemsのテストラボは,DAkkSへの事前の通知及び同意なしに,様々な出力バージョンのリストされた試験方法 ("List of standards within the scope of the flexible accreditation (category III)") を適用することが認められています。
最も重要となる放射量および測光量は、Instrument Systemsが提供する認定試験サービス(受託測定サービスはなく、販売プロジェクト関連のみ)のために以下に記載されています。
- LEDの平均的な発光強度。ILED-BはCIE 127:2007に準拠しています。
- CIE 127:2007に準拠したLEDの光束
- 200~2500nmの分光放射照度
- 360~1100nmの輝度とラジアンス
- 360~1100nmの光束と放射束
- 測色 - CIE三刺激値およびその計算から得られる測色値(ISO 11664
お使いのデバイスに修理が必要ですか?あるいは、再キャリブレーションやハードウェアのアップグレードが必要ですか?
このサービスフォームにご記入ください。これにより、お客様のリクエストの処理が大幅に早くなり、短期間でのレスポンスが確保されます。ご記入いただきましたら、速やかに詳しい情報をご連絡し、対応する参照番号(RMA番号)をお知らせします。
機器を発送する際や、その後の連絡の際には、必ずこの番号をお伝えください。お客様のサービスリクエストを迅速に処理するために必要になります。
返品された機器は、RMA番号がないとInstrument Systemsではご対応できません。